ホーム » 診療のご案内 » 入院のご案内

診療のご案内Practice

入院のご案内

患者様の様々な容態に対応できる各種病棟

患者様の様々な容態に対応できる各種病棟を準備し、 入院中の生活を快適に過ごして頂くために経験豊かなスタッフが患者様の不安や、 訴えをしっかり受け止め、適切な医療を提供しています。

【病棟種類】

  • 一般病棟
  • 地域包括ケア病棟

入院生活のご案内

食事時間
朝食  8:00
昼食 12:00
夕食 18:00
消灯時間
21:00
面会時間
10:00~20:00
面会の方は病棟ナースステーションにお申し出ください。
面会時は、面会の方・入院患者様ともに必ずマスクの着用をお願いいたします。

感染症が発生している時期は、面会制限を行い、特別な事情等(患者様の状況)により主治医の判断で許可した場合に限り、面会を可能とさせていただきます。
面会制限期間中はオンライン面会サービスをご利用ください。
テレビ・冷蔵庫
テレビ・冷蔵庫は申込みによりご利用できます。
テレビのご利用時間・・・6:00~22:00(イヤホンをご使用ください)

※当院は敷地内禁煙です。

設備のご案内

飲料自動販売機・
公衆電話
各階の談話室にあります。
自動洗濯機・乾燥機
各階にあります。
ご利用時間 6:00~20:00
(1回100円でご利用いただけます。)
紙幣両替機
3階にあります。
売店
1階にあります。宅急便も取り扱っています。
営業時間・定休日につきましては売店入口の掲示をご確認ください。
ポスト
私設郵便箱が1階会計カウンターにあります。
(普通郵便に限ります)
切手は売店にて販売しております。

一般病室

一般病室は4人部屋です。

入院時の持ち物

日用品

以下のものは、入院される方ご自身でご用意ください。
当院売店でご購入いただけるものもございます。
持ち物には必ずお名前をご記入ください。

  • 洗面用具(洗顔石鹸歯磨き用コップ)
  • 洗面・入浴品を入れる手持ち袋・洗面器
  • 電動ひげ剃り(充電器)
  • 洗剤(小物は洗面所で洗えます)
    ※自動洗濯機・乾燥機(コイン式)あり
  • 下着類・カーデイガン等はおるもの
  • イヤホン(売店で購入できます。)
  • 時計(小型のもの)
  • 上履き(転倒防止のため履きやすく滑りにくい運動靴をご用意ください)
  • マスク(院内では病室在室時以外はマスクの着用をお願いしております)
  • 携帯電話(充電器)

留意事項

  • お持ちになるものは最小限としてください。
  • 寝具は病院にて用意しております。
  • 電化製品(テレビ、湯沸しポット、テレビゲーム等)の持ち込みはご遠慮ください。
  • 健康食品・サプリメント類は薬の作用に影響する場合があるため、持込はご遠慮ください。

以下のものは、レンタルサービスを提供しております。

専門業者が定期的に交換・洗濯を行うサービスで、熱水消毒洗濯を実施し、より衛生的な商品の提供により院内環境整備の維持に努めております。
『衛生的な療養環境の維持』と『院内感染防止』の面からも本サービスの利用にご協力をお願いいたします。
入院セットを申し込むと、お寝巻きやタオル類、紙おむつ等必要なものを日額制でレンタル可能です。

入院セット基本セット

  • 病衣(ガウン甚平・ズボン)
  • タオル(バスタオル・フェイスタオル・おしぼり)
  • 消耗品(基本セットをご利用の方は必要に応じて以下の消耗品をご使用いただけます。)
    歯ブラシ・歯磨き粉・マウスウォッシュ・ストローコップ・ストロー・ロ腔ケア・スポンジ・食事用エプロン・プラスチックフォーク、スプーン・割り箸・うがい受け・ティッシュ
  • 浴室備え付け商品(リンスインシャンプー・ボディソープ)
  • 紙おむつを利用(Aセット・Bセット・Cセット)
  • オプション(口腔ケアブラシ)

入院セットの利用について、お申込みいただける方については「入院セット利用申込書兼同意書」に署名・捺印をお願いいたします。
※入院費には含まれずワタキューセイモア株式会社との直接契約になります。

その他

  • 入院時に使用中の全てのお薬とお薬手帳
    (お薬説明の紙がある場合は一緒にお持ちください)
  • 入院時情報記録
    (太枠内をご記入いただき、入院前の検査日または入院日にお持ちください)
  • 印鑑(認め印)

このページのトップに戻る